よくあるご質問

見学や体験をすることは可能ですか?

もちろん可能です。まずはお気軽にお電話ください。TEL:0863-23-4010

自分も通えますか?

障害者手帳、自立支援医療の受給者証をお持ちの方であればどなたでも利用することができます。手帳などをお持ちでなくても通うことが出来る場合もありますので、まずは気軽にお電話ください。TEL:0863-23-4010

送迎はしてもらえますか?

可能です。自宅や、場合によっては集合場所を指定させていただきます。事業所近くの駅やバス停まで来られてからの送迎も行えます。

昼食は用意していただけますか?

お弁当の注文を受けております。ドリンクは無料のティーサーバーをご利用いただけます。

昼食の費用はいくらですか?

お弁当は実費を請求させていただきますが、事業所が一部負担しますので、400円/回のお支払いをお願いしています。

どのようなお弁当ですか?

日替わり弁当となっております。アレルギーの対応等はいたしかねます。

利用日数・作業時間の相談は可能ですか?

ご相談ください。一人一人の体調や生活習慣、通院事情等に十分配慮し相談しながらご利用いただけます。

作業内容はどのようなことをしますか?

自社製品(黒にんにく)の選別・計量・パック詰めなどの、軽作業となります。

毎月の工賃はいくらぐらいになりますか?

個人によって違いが出ますが、時給200円~550円のお支払いを予定しています。